
小学館(1月10日発行)
定番朝めし自慢のページで、小林まさるを取り上げていただきました。
樺太やドイツでの思い出の味、ライ麦パンと野菜たっぷりスープの朝食です。
その他に、簡単に作れる酒の肴のレシピを2品紹介していますので、ぜひご覧ください。
小学館(1月10日発行)
定番朝めし自慢のページで、小林まさるを取り上げていただきました。
樺太やドイツでの思い出の味、ライ麦パンと野菜たっぷりスープの朝食です。
その他に、簡単に作れる酒の肴のレシピを2品紹介していますので、ぜひご覧ください。
主婦と生活社(12月16日発行)
人生の達人インタビュー傑作選「人生を楽しむチャレンジはいつでも始められる!」に
小林まさるのインタビューを掲載していただきました。
取材当時2016年の話をふり返りつつ、今の状況もお話させていただきました。
ぜひご覧ください。
小学館のWEB媒体「kufura」にて、
「まさみとまさるのお助け食堂」2本目の動画が公開されました。
今回は「BIGな鶏カツ」をご紹介しています。
台本のない、ゆるーい感じで2人で料理しておりますので、よろしければぜひご覧ください。
食にまつわる情報サイト「macaroni」にて、
小林まさみとまさるが、料理教室のように、料理を教える連載企画が始まりました。
記念すべき第1回のレシピ「サバ味噌煮」が公開されましたので、ぜひご覧ください。
台所用品と食「暮らしの仲間」 OnlineShopよりお知らせです。
今季分の「まさる漬け」は、2021年4月まで販売中❗️
*まさる漬けは、シニア料理家・小林まさるが考案した、青唐辛子の醤油漬けです。
これから迎える年末年始、辛〜いものが食べたくなりますよ。
おせちに飽きたら「まさる漬け」
将来、これが合言葉になる日が来る事を夢見て、販売中!
◆ただいま、OnlineShopで扱う新しい商品の準備も進めております。
オリジナルエプロンも製造中。
準備が整い次第、インスタ、ブログでお知らせさせていただきますので、よろしくお願い致します。
※台所用品と食「暮らしの仲間」 OnlineShopは、このオフィシャルサイトからご覧いただけだけます。小林まさみおすすめの調理道具、食品なども販売中です。是非ご覧ください。
小学館(11月5日発行)
料理家15人のワザあり!早楽旨レシピのページで、
小林まさるとまさみ、それぞれ一品ずつ紹介させていただきました。
切るのも加熱も最小限レシピなので、疲れた日でも、家族が満足するおかずが作れます!
ぜひご覧ください。